第二次造成工事

鋼矢板の打ち込みが完了して
第二次造成工事が始まりました
造成工事で土砂を入れてしまう前に
「小さな命も大切に」とうい事で
稚魚を救います

稚魚2匹の保護に成功!

ウグイという15㎝程の魚もとれました

そして無事に川に放流し、自然に還す事が
出来ました(^'^)

こちらは、対岸の土取り場です
川に蓄積された土砂を取り、造成工事に使用
します。
山から流れて、溜まった土を採取して、利用する
事により、川幅が拡幅され河川の増水を防ぎます

土砂運搬時に過積載がないか、トラックスケール
を利用し調査しています

重機では、行き届かない箇所はこの様に人力で
ならします
今日は、暖冬だと言われてたこの冬が
雪にみまわれましたね。
どうぞ、皆様、お怪我をなさらないよう
お過ごしください