令和4年2月現在、 新型コロナウイルスが茨城県内の蔓延が進み、感染者が益々拡大しています。
弊社がある取手市内におきましても、感染者数が増加しています。
弊社のお客様、関係者各位・従業員ならびにそのご家族皆様の感染予防を最優先に考え、下記の
感染への対応いたします。 何とぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【社内での感染対策について】
・全従業員に対して、手洗い、うがいを励行、マスク着用の義務付けを徹底しています。
・ソーシャルディスタンスの確保、社内での定期的な換気・消毒等を実施しております。
・従業員へ体温計を配布し、就業前に検温の実施、体調不良の有無の確認をしております。
・本社及びに現場事務所への非接触型体温計・アルコール消毒液の設置。
・社内のテーブル・アクリル板・ドアノブなど、人が多く触れたり、利用する箇所を念入りに
毎日アルコール消毒を実施しております。
【お客様・お取引先への対応について】
・お客様との商談の場などでも、弊社従業員にマスク着用を義務付けています。
・応接室・会議室などへアクリル板・CO2測定器・オゾン除菌脱臭機・空気清浄機・アルコ
ール消毒液などを設置しています。
・受付窓口に、「アルコールディスペンサー」と「非接触型体温計」を設置し、手先の消毒
と検温にご協力をお願いしています。
【従業員が感染した場合・感染の疑いがある場合の対応について】
・従業員本人または同居家族について、感染が疑われる場合や感染が確定した場合、あるい
は濃厚接触者となった場合は、発症日の翌日から、10日間程度の自宅待機措置を実施します。
・感染の診断を受けた場合は、速やかに保健所などの関係機関と連携して、職場の消毒、
・感染の診断を受けた場合は、速やかに保健所などの関係機関と連携して、職場の消毒、
一時閉鎖など必要な対応を致します。
【社内・社外での各種セミナー・研修・会合・打ち合わせ・会議・説明会等の感染対策について】
・社内での外部者を招いた、研修会・説明会・うちあわせ・会議等を実施する場合は、換気
の悪い密閉空間・多くの人との密集・近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離⦅1m以上⦆)
での会話や発声などこの三つの条件に該当しないよう配慮し、マスクの着用等の義務付けを
実施しております。
・社外の各種セミナー・会合等への参加は、原則禁止しています。
これからも政府の方針、地方自治体の方針、医療関係者の注意喚起を深く受け止めると共に、
全従業員一丸となり、感染対策へのて一定と、臨機応変に対応してまいります。