社員研修旅行
関東地方では6月下旬に梅雨明けし蒸し暑い日が続いています。熱中症にならないように熱中症対策の徹底をよろしくお願いします。
弊社では、年に一度社員同士のコミニュケーション向上を図るため、社員研修旅行を行っていました。
ここ2年は感染症の影響により中止しておりましたが、今年約3年ぶりに実施し福岡県と大分県へ行ってまいりました。
弊社では、年に一度社員同士のコミニュケーション向上を図るため、社員研修旅行を行っていました。
ここ2年は感染症の影響により中止しておりましたが、今年約3年ぶりに実施し福岡県と大分県へ行ってまいりました。
1日目
初日は「学問・至誠・厄除け」の神様が祀われている太宰府天満宮へ移動し、神社の成り立ちと歴史等について学びました。
昼食後バスで1時間ほど移動し、北原白秋のふるさと水郷柳川の豊かな風勢、そして江戸時代に作られていた水郷柳川の掘割や北原白秋が詠まれた俳句・詩が刻まれた石碑などを、川下りをしながら見学しました。
昼食後バスで1時間ほど移動し、北原白秋のふるさと水郷柳川の豊かな風勢、そして江戸時代に作られていた水郷柳川の掘割や北原白秋が詠まれた俳句・詩が刻まれた石碑などを、川下りをしながら見学しました。
二日目
三日目
社員研修旅行の3日間では、歴史的な街づくり等について学ぶことができ、また他部署の方々も含め社員同士の親睦が深まりました。
ここで養ったチームワークを仕事にも活かしていきます!
※感染症対策のためバスや食事会場は社員のみ貸し切りで行い、毎朝の検温や消毒、マスク着用の徹底をしております。
ここで養ったチームワークを仕事にも活かしていきます!
※感染症対策のためバスや食事会場は社員のみ貸し切りで行い、毎朝の検温や消毒、マスク着用の徹底をしております。